〇2014年のひなたぼっこカレンダー出来ました
毎年恒例のカレンダーになってきましたが、 想形文字作家 小畑さんに
おかげさまで今年もカレンダーをお配りさせていただくことができました。
ノンパウチタイプとパウチタイプをご用意しておりますのでお選びくださいませ~
〇3周年記念のひなたぼっこの記念品できました
埼玉の名産品 手すきの小川和紙に
1枚ずつ手書きで想形文字作家の小畑先生に書いて頂きました!
和紙の質感を感じられるタイプと
和紙をパウチしたツルツルしていて長く使えるタイプの2種類、
用意させて頂きました。
感謝の気持ちを込めてお配りさせていただいてます。
おかげさまで3周年!いろいろなニーズを頂き
2013年 7月より
明るい時間から治療院オープンする時間が増えました!
どうぞよろしくお願いします。
(研修や健康サポートに出ていることもございますので予約カレンダーでご確認ください)
〇ひなたぼっこの子供応援プロジェクト。
おかげさまでモニター終了!感想文頂きました。
ご好評を頂けましたので
2012年 9月より
子供回数券(5回券)発売です!
(モニター施術5回後に村岡様から頂いた感想文です)
通う前は普通に生活しているだけなのに体に異常が毎日のようにおこっていたけど、ここに何度か通っていくうちに
自分の体がみるみると変わっていってとてもびっくりしました。
それは自分の体を解剖されているようなおもしろい感覚でした。また、仰向けの体勢でいるといつのまにかに寝てしまいます。
その後動いてみるとものすごく体が軽くなっていたり、動く範囲が広がっていたりとおどろくばかりでした。
今では激しくスポーツをしても痛くはならず、とても快適です。こんな体にしてくれた先生、ありがとうございました!
中3 村岡伸悟
(現在は確保できる時間の関係で月3名様まで)
5回券(料金は10500円 子供初診料無料です)
今回のテーマです!
子供たちは元気の宝物!不良姿勢の子供が多くみかけられていたので、
少しでも子供の元気の役に立ちたいな~と思いから始まった、子供応援プロジェクトです。
(例えば一緒じゃなくても、回数券があれば
子供が塾の帰りや部活の帰りに財布を持たずに来られるように・・)
不良姿勢や身体的なずれは幼い頃から始まっていることが多く、時間がたつにつれて姿勢の矯正に時間がかかります。
若い頃は意外と痛みは少ない割にエネルギー消費の多い身体(姿勢)になると、体力がない?根性がない?
って思っわれる親御さんが多いです。
太ももやお尻を立位で触ってみると・・・パンパンだったりります。。これは力が入りっぱなし抜けてない証拠です。
試しに太ももやお尻の力を抜いて~と声をかけた時、プニョプニョに抜けたら大丈夫です。
(若いほど姿勢矯正の効果は早く、持続しやすいです。)
(今回は5週間以内で5回をワンセットとして変化をみさせて頂いております。)
・・・脳は良い姿勢でも悪い姿勢でも、バランスや各関節の位置をインプットしてしまい、これが楽な姿勢として覚えます。
一度クセがつくとまっすぐに修正するのは時間がかかります。
立位でくるぶし・膝・肩・耳がライン上にあるかチェックしてみてください。子供らしく元気なお子さんを応援できるアイデイア考えてます!
(不良姿勢によって、腰の痛み出る場合以外にも、不眠、のぼせ、集中力不足、などの自律神経症状、筋肉の過緊張(太ももや腹部やでん部などの力が入りっぱなし)、歩行などの動作バランス不良(全走力だと真っすぐ走れない・・・)、仰向けで眠られない、座っていられない、動揺しやすい、疲れやすい、登校拒否・・・などが多くみられております。
子供の体調管理やスポーツ少年への応援なども企画しています。ぜひお問い合わせください!
〇(7月1日・前回実施の内容です)
国家資格・免許保持者向け
逆子治療講習会開催しました。
おかげさまで2014年12月 29周目の逆子の改善報告の感想を頂きました
(後日文章アップさせていただきます)
〇(5月6日・前回実施の内容です)
おかげさまで5名様の参加で
開催させて頂きました!
原先生、ご参加の皆様ありがとうございます。
いつもありがとうございます。
おかげさまで今年の5月で2周年を迎えさせていただきます。
この場所で少しでもお役にたてるといいなあと思い、ひなたぼっこ指圧治療院でも
リクエストを頂いたり、お役に立ちそうな、各種講習会やイベントを行っていけたらと思っています。
ということで早速、第一弾!! お待たせしました!
「自分でできるテーピング教室」を行いたいと思います。
◇日時 5月6日 日曜日 14時~ (1時間半くらい)
◇場所 ひなたぼっこ指圧治療院
◇人数 4~5名さま
◇参加費用 1500円 (筋肉補助テープ1本付き)
◇対象 膝、足首へのテーピング
◇お申し込みは ホームページお問い合わせホーム、または09026268056まで、お待ちしております!
◇日常生活で役に立つ一般的な痛みの緩和やパフォーマンスの向上を目的としたテーピング
(時間があれば・・・)
腰椎過前屈や外反母趾や肩こり、姿勢の矯正、生理痛、下痢などにも効果のある筋肉テーピングなどもお伝えできれば・・と思います
◇講師 東京北区滝野川で活躍されております。 晴明堂 原弘幸先生です。
ひなたぼっこの指圧治療と皮膚への刺激効果、筋肉補助テーピングの効果は非常に有効だと考えています。
今回は筋肉補助テーピングの技術は僕はまだ未熟なので・・・と思っていたら、
東京北区で活躍されている鍼灸指圧治療院、晴明堂の原先生にサポートを受けることができました。
ありがとうございます!
日常生活や運動補助や慢性的な筋疲労のサポートや回復、ケガの後遺症へのアプローチなど・・・を目的とした
膝や足首など日常生活でも役に立つ筋肉補助テープの使い方です。
自分メンテナンス方法の一つとして少しでもお役に立てれば嬉しいです。
(ひなたぼっこ 岩井昌人)
テーピング教室に参加させていただきました。
前から興味が有ったので、すごく楽しくためになりました。
素人が貼っても効果が有るんですね、びっくりしました、次回の企画も楽しみにしてます。